




あなたの健康状態を、毛細血管から
より簡単に、より正確に可視化します。


①左手の薬指に専用オイルを塗ります。
左手薬指の爪の根本の皮膚上に、専用オイルを塗布します。オイルを塗ることで乱反射を防ぐ事ができます。

②スキャニングボードに指を載せます。
本体開口部の黒いスキャニングボードの中央溝に沿って左手の薬指を設置します。中心位置にはLEDガイドが点灯しているため、中心軸と指を置くべき位置が、視覚と触覚の双方からとてもわかりやすくなっています。

③タッチパネルで操作。
画面に従ってボタンをタッチするだけで、ユーザーフレンドリーに測定を進めていくことができます。

④鮮明な毛細血管を撮影し、画像はクラウドに転送されます。
短時間で手軽に鮮明な毛細血管像を撮影し、毛細血管画像はクラウドにアップロードされます。

⑤結果がスマホに表示できます。
数値化された結果はQRコードを読み取る事で、あなたのスマホに表示することができます。

⑥あらゆる方々の健康づくりに役立てることができます。
個人での使用はもちろん、多くの人の健康を見守る職業の方々にもご使用いただけます。数値をもとに、さまざまなカウンセリングが可能になります。


毛細血管は、
あなたのからだの状態を教えてくれます。

なんとなく体調が悪いと感じ、病院で診てもらったけれど特に問題が見つからなかった、という経験はありませんか?
もしかしたら本当のからだのサインは、あなたの毛細血管にあらわれているかもしれません。
「生命維持のインフラ」と言われる毛細血管は、あなたのからだのいたるところにはりめぐらされているとても細い血管で、酸素や栄養をからだ中の細胞に届けています。
その細さは約5〜10マイクロメートルで、なんと髪の毛の太さの約10分の1です。
毛細血管を観察し続けると、様々な生活習慣の影響を受けて毛細血管の状態が変化することがわかります。
すなわち、毛細血管をみることは、生活行動との因果関係を推定することに繋がるのです。
毛細血管は、生活習慣病をはじめとする未病リスクを評価できる可能性を持っています。
指先の毛細血管を見てみることで、あなたのからだの状態を客観的に理解することができるようになるのです。
私たちのビジョン
vision
ご登録いただいたみなさまには発信と同時に最新情報をお届けします。